トップ «前の日記(2018-12-24) 最新 次の日記(2019-01-01)» 編集

まる-ば日記


2018-12-25 構成とか

_ [PC] 7年ぶりなのでいろいろとな

CPU: Ryzen ThreadRippter2990WX (EPYC 7551pより変更):きのーのにも書いたけど、定格クロックの差(1GHz)がメモリチャネルの差(2ch-4ch)を抜くであろうという目論見。メモリがUnbufferedで良くなるとかマザーの選択肢がThreadRippterのほうが多いとかありますが。これは内外価格差があまりないので国内で調達しました。

_ M/B: いろいろと悩んだんだけどASUS Zenith Extreme(Supermicro H11SSLより変更):普段の使い方だとサスペンドできないマザーは電気代と騒音がつらい…。また、水冷するのでVRM冷却できるモノブロック枕を使えるという利点が。

ThreadRippter 2nd.Genにあわせて新マザー入れてきたGigabyteやMSIと迷ったんですが、最近ずっとASUSマザーなんでという安直な選択をしてます。…組んでる最中にほかのにしとけばー案件が何回か発生してるのだが…。マザーはサポートがあった方がいいんで国内調達しました。

_ Memory: ThreadRippterはECCメモリがつかえるよね!!!(Ryzenは未対応)とゆことでUnbuffered ECCメモリの調達を決定。6月時点では国内で16GB/2666MT/sなモジュールは手に入らないのでAmazon.comで。最近やっと安くなってきましたが結構な値段に。 また、8スロットDualSideモジュールで埋めた場合の公式対応クロックは1866MT/sまで落ちるとなっているのが懸念材料であった。まぁだいたいモジュールの定格で動いちゃう情報もありましたが。

_ RAID: Arecaのカードを2代続けて使ったので今回はAdaptec SmartRAID3154-24iで行ってみることに。最近はLSI…BroadcomのROCは更新が遅くなってるのと(最新型でやっとエクスパンダ使わないで16Port出せるようになったぐらい)、AdaptecはSSDキャッシュとスーパーキャパシタのBBUがよさげに見えたというのも。低消費電力(最小11Wから)つーのも魅力ですがやっぱり水冷するのだけど。調達はAmazon.comから。

_ GPU: いあ、RADEON以外最近使ってないので当然RX Vegaで。マイニング特需であほみたいなお値段になってしまったのと、Vega Nanoが結局出ない(Sapphireの新しめのはショート基板化してるが)ので10月まで粘ってMSIのRX Vega 64 Air Boost 8G OC(リファレンス基板で一番安いの)を買いました。水冷化するので…。

本日のPingbacks(全0件)

トップ «前の日記(2018-12-24) 最新 次の日記(2019-01-01)» 編集